
経歴
慶應義塾高等学校卒業
慶應義塾大学経済学部卒業
平成29年 武蔵コーポレーションに新卒入社
令和5年 横浜支店長に就任
新卒入社以降
採用業務・新築請負営業・管理受託営業・仕入れ業務と各部門の営業に従事
現在は各業務の経験を生かしながら、売買営1業部で販売担当として物件の提案を行う
自身でも収益不動産を1棟保有
慶應義塾大学経済学部卒業
平成29年 武蔵コーポレーションに新卒入社
令和5年 横浜支店長に就任
新卒入社以降
採用業務・新築請負営業・管理受託営業・仕入れ業務と各部門の営業に従事
現在は各業務の経験を生かしながら、売買営1業部で販売担当として物件の提案を行う
自身でも収益不動産を1棟保有
趣味
ゴルフ
ラーメン巡り
ランニング
ラーメン巡り
ランニング
自己PR
【学生時代】
大学時代はマルタ島留学や国際交流サークルなど、異文化交流に勤しんでいました。
高校でアメリカンフットボールをやっていたので、アメフトのサークルにも入っていました。
また投資に興味があり株式や外貨など資産運用の勉強もしておりました。
【入社理由】
20代で裁量を持って働ける環境を求めてベンチャー企業を志望。
実家が呉服屋で、幼いころから三方よしの精神を教えられてきた中で、「関わる全ての人の幸せ」を貫いている理念に共感したことと、資産運用のより専門的な知識を身につけ、広げて行きたいという思いから入社しました。
【今後の意気込み】
不動産投資は大きな買い物となりますので、多くの不安がつきまとうかと思います。
お客様のご状況・ご要望をしっかりとお聞かせ頂いた上で最適な提案をこころがけてまいります。
また、物件は買って終わりではなく、購入してからがスタートとなります。これまで仕入れから管理まで現場を経験したからこそ分かる視点で、物件に住む入居者様にもご満足いただけるよう最後まで賃貸経営をサポートさせていただきます。
【融資実績(一部)】
経営者 年収1600万円 埼玉縣信用金庫
会社員 年収1500万円 千葉銀行
会社員 年収3000万円 スルガ銀行
会社員 年収2000万円 城北信用金庫
経営者 年収4000万円 香川銀行
会計士 年収3000万円 西京銀行
大学時代はマルタ島留学や国際交流サークルなど、異文化交流に勤しんでいました。
高校でアメリカンフットボールをやっていたので、アメフトのサークルにも入っていました。
また投資に興味があり株式や外貨など資産運用の勉強もしておりました。
【入社理由】
20代で裁量を持って働ける環境を求めてベンチャー企業を志望。
実家が呉服屋で、幼いころから三方よしの精神を教えられてきた中で、「関わる全ての人の幸せ」を貫いている理念に共感したことと、資産運用のより専門的な知識を身につけ、広げて行きたいという思いから入社しました。
【今後の意気込み】
不動産投資は大きな買い物となりますので、多くの不安がつきまとうかと思います。
お客様のご状況・ご要望をしっかりとお聞かせ頂いた上で最適な提案をこころがけてまいります。
また、物件は買って終わりではなく、購入してからがスタートとなります。これまで仕入れから管理まで現場を経験したからこそ分かる視点で、物件に住む入居者様にもご満足いただけるよう最後まで賃貸経営をサポートさせていただきます。
【融資実績(一部)】
経営者 年収1600万円 埼玉縣信用金庫
会社員 年収1500万円 千葉銀行
会社員 年収3000万円 スルガ銀行
会社員 年収2000万円 城北信用金庫
経営者 年収4000万円 香川銀行
会計士 年収3000万円 西京銀行