お客様の声 購入(資産形成)
 
                    条件を絞り込む
 
                          460
■不動産投資を始められたきっかけを教えてください。
10名程度の会社をやっていて、攻めも大事だけど、守りも大事だということで投資に関する情報収集を始めました。お金をそのまま置いておくよりも、プラスして収支が上がるような仕組みっていうのができたらなあというところから、最初にやったのは実はコインランドリーだったんですね。現在はコインランドリーと不動産に投資をしています。
■当社の投資相談を利用されて、いかがでしたか?
不動産投資について知見を広げようと思った中で、他の会社にも資料請求をしたり実際にお会いしたりすることがあったんですが、ちょっと無視しているとすぐに営業から電話がかかってきたりメールがきたりと少し暑苦しい印象を持っていたんですね。
逆に武蔵さんは「お客さんに損をさせない物件」をちゃんと選んで、それだけを紹介しているっていうような真摯な姿勢が伝わってきました。本当にいい商品、いいサービスを持っているからこそ、これだけ気持ちよく信頼性をもとにお仕事ができるんだなと感じました。
■ご購入いただいた物件は当初のご希望条件とは異なっていますが、ご購入の決め手となったのは何でしたか?
武蔵さんに相談する前は、コロナ禍で東京から人が出ていくんじゃないかと思って東京以外のエリアを希望していたり、節税のためにも木造の物件がいいと思っていました。
ですが武蔵さんでお話を聞いてみると、実際にはそこまで東京の需要は減っていないとのことでした。さらには紹介を受けた鉄骨造物件の収支シミュレーションを見た時に、資産性や償却のことを考えても、良い物件だと思ったので「じゃあお願いします」と進めていった感じでした。
■物件をご購入されて1年弱が経つかと思いますが、実際に経営してみていかがでしょうか。
アパート経営は武蔵さんに任せると楽だなと思いましたね。今回はサブリースのプランで申込させていただいているので、入退去がちょこちょこあっても気にすることなく、やっていただいているというのがわかりましたし、不動産投資は始まってしまえばあとは考える必要がないというのも感じました。
■これから不動産投資を始めたいと思っている方に対してのメッセージをお願いします。
不動産を始めるのは、一言で言えば「やってみたらいいじゃないですか」って思う部分もあるんですが、どの会社でやっても一緒、というわけではないので、信頼できる会社選びが大事だと思います。
特に武蔵さんの書籍を結構読ませていただきましたけど、ああいう書籍をまず読んで武蔵さんのスキームや世の中のスキームがどういうものなのか知って、その上で会社選びから始められたらいいんじゃないかなと思います。
459
ご購入時期:令和3年07月
 
                        | 種類 | 1棟マンション | 
|---|---|
| エリア | 東京都豊島区 | 
| 価格 | 1億3,300万円 | 
| 構造 | 鉄骨造陸屋根4階建 | 
| 融資金額 | 9,400万円 | 
|---|---|
| 期間 | 25年 | 
| ご職業 | 会社員 | 
|---|---|
| 年齢 | 46歳 | 
| 年収 | 1億円 | 
| 金融資産 | 2億円 | 
セカンドライフを考えた時に不動産投資を自然と考えるようになりました。一棟を買うとなると、経済的にもまた精神的にも信頼できるパートナーが必要だと思い、時間をかけて考慮した上で武蔵コーポレーションにご連絡さしあげました。
押木さんとご連絡を取るようになり、初めてお会いした時、想像よりも若く、またイケメンなので驚いたことを覚えております。ただ、お話を進めるうちに真摯な態度、質問に対する誠実な答えに信頼が高まるばかりでした。
実は、お話を進めるうちに購入しようと思っていた物件に問題が起きましたが、その時も会社には損失になり得るお話も正直に話してくださり、私どもの意見をきちんと配慮してくださいました。銀行にて融資をお願いする際にも、大変有意義なアドバイスをいただき、物件に対する質問や要望にも気持ちよく答えてくれました。アパート一棟を購入するという人生において大きな判断をする時に、押木様のような誠実な方のアドバイスで心配なく決定できたことは大変ありがたい事でした。
これからも押木様の益々のご活躍を陰ながら応援しております。二棟目を考える機会がありましたら、次も武蔵コーポレーション様にお願いしたいと思います。ありがとうございました。
458
ご購入時期:令和3年12月
 
                        | 種類 | 1棟マンション | 
|---|---|
| エリア | 神奈川県藤沢市 | 
| 価格 | 9,900万円 | 
| 構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根3階建 | 
| 融資金額 | 8,900万円 | 
|---|---|
| 期間 | 30年 | 
| ご職業 | 医師 | 
|---|---|
| 年齢 | 56歳 | 
| 年収 | 4,000万円 | 
| 金融資産 | 2億円 | 
最近の所得税が年々増え節税をネットで検索している際、御社の名前と富裕層向け節税のページが目にとまりました。6年前新築区分マンションを購入し、所得の助けにもならず節税にもならなかった苦い思い出から半信半疑でしたが、問い合わせをし、物件概要とシミュレーションを送っていただきました。シミュレーションには維持費、税引前CF、税引後CF、売買など出口戦略まで提示をいただくようなことは他社ではなかったことで、本業で経営に携わる私としては第二の事業を始めるにあたり説得力のある数字であったと思います。
メールや連絡を重ねるたびに担当していただいた安田さんの実直な仕事ぶりに、武蔵コーポレーションという会社を信用してもよいかもしれないと思うようになりました。2021年8月からLINE経由で情報をいただき10月に別の1棟目の購入意思をお伝えしましたが売買直前でキャンセルを申し出たときも私の意思を尊重してくださり、愚痴の一つも言われませんでした。そのような経過を過ごしているうちに安田さんへの信頼は深まりこの度1棟目の購入を申し出るにいたりました。今後西京銀行と御社には2棟目を提示いただきたいと思っています。ひきつづき物件のご紹介とお付き合いをよろしくお願いします。
457
ご購入時期:令和3年12月
 
                        | 種類 | 1棟マンション | 
|---|---|
| エリア | 埼玉県さいたま市 | 
| 価格 | 6,350万円 | 
| 構造 | 鉄骨造陸屋根3階建 | 
| 融資金額 | 5,700万円 | 
|---|---|
| 期間 | 30年 | 
| ご職業 | 医師 | 
|---|---|
| 年齢 | 54歳 | 
| 年収 | 3,000万円 | 
| 金融資産 | 4,000万円 | 
以前より仕事中もお構いなしに不動産投資会社からの営業の電話が多く、お付き合いのない会社からの電話は取り次がないように指示していたところ、個人名で電話が掛かってくることもあり、失礼ながら不動産投資会社に対して良いイメージはありませんでした。そんな私が今では1棟のマンションのオーナーとなったことが自分でもにわかに信じ難い感じがしております。
本業での収入以外は、ローリスクローリターンの投資信託くらいしか資産運用は行っていませんでした。本業での給与所得が増えても当然のことながら納税額が増える一方で、子供の教育資金を差し引くと手元に残る資産が一向に増えないことが悩みでした。経済的に疎かった私もさすがにこのままではという気持ちが芽生え、情報収集に励みました。そのなかでたまたま御社のHPを拝見し「武蔵コーポレーション」といえば、私が応援しているサッカーJ2大宮アルディージャのトップパートナーの会社だと分かり一気に親近感が湧きました。さらにコンプライアンスが厳しいJリーグのトップパートナーということは、それだけで信頼感が高まり、詳細を知りたいと書籍のプレゼントに応募しました。大谷代表のご著書は素人の私でも理解出来るようにかみ砕いた分かりやすい内容で、なるほどと納得しながらあっという間に読破しました。
しかし、いざ自分がとなると、そこには大きな壁があり、まとまった額の融資を受けなければいけない不安もあり、悩みに悩んだ末に意を決してオンライン面談を申し込みました。担当して頂いたのは押木様でした。コロナ禍でZOOMミーティングも日常となりましたが、オンラインでは直接お目に掛かるのと違って多少空気感などが伝わりづらい部分がありますが、温和な表情、穏やかな口調でご説明いただき、誠実なお人柄が伝わってきました。お話を伺うなかで初回1時間強のご面談でしたが私の抱いていた不安な気持ちがどんどん薄らいでいきました。もちろん印象だけではなく、ご経験と専門的な知識に裏打ちされたご回答は的確で迷いがなく即答して頂けるのでとても安心感がありました。どのオーナー様も同様だと思いますが、築古物件を所有する際の不安を払拭して頂ける御社のスキームに魅力を感じ早速物件のご提案をお願いしました。
3週間後、1件目の物件をご紹介頂きましたが初めての経験のため、さすがに書面だけでは決断出来ずに、現地を見てからと思っている間に他の方に決まってしまいました。その後、2件目 (築32年の築古物件) のご提案を頂き申し込み。1ヶ月後には売買契約、2ヶ月半ほどで決済まで完了となりました。私の仕事の関係で契約や重要事項の説明、金融機関での金消契約の際も最低限の短時間しか確保出来ませんでしたが、契約がスムーズにいくようにと最大限のご配慮を頂きました。お陰様で年内に決済まで完了したいとの私の希望に沿ったかたちで日程的にはかなりタイトだったのですが、押木様が奔走してくださいました。とても感謝しております。
全体を通しての私の印象は、御社は大変ホスピタリティ溢れる会社だと思いました。ホテル業界でホスピタリティといえば言わずもがなリッツ・カールトンホテル。リッツ・カールトンには全社員が共有する企業理念のなかに「紳士淑女をおもてなしする私たちもまた紳士淑女です」というモットーがあります。私は御社のスタッフの方と接するたびに、そのフレーズが頭をよぎります。おそらく、いえ間違いなく御社は顧客満足度のCS、従業員満足度のES共に高い評価だと思います。大谷イズムがすべてのスタッフの方に浸透しているからなせる技ですよね。御社と比べ規模は比べものになりませんが、経営者の端くれでもある私としては大谷代表が「三方よしの経営」を掲げられていることに敬意を表し、御社とのご縁を頂いたことに感謝致します。押木様、この度は大変お世話になりまして有難うございました。右も左も分からない駆け出しのオーナーですが、今後も末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
456
ご購入時期:令和4年02月
 
                        | 種類 | 1棟マンション | 
|---|---|
| エリア | 埼玉県さいたま市 | 
| 価格 | 1億5,800万円 | 
| 構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根4階建 | 
| 融資金額 | 1億5,800万円 | 
|---|---|
| 期間 | 33年 | 
| ご職業 | 会社員 | 
|---|---|
| 年齢 | 32歳 | 
| 年収 | 3,300万円 | 
| 金融資産 | 3,000万円 | 
給与所得に係る課税への対策と給与所得に次ぐ第二の収入源の実現を考え始めたことをきっかけに不動産投資に興味を持ちました。本で勉強したり、複数のセミナー等に参加する中で武蔵コーポレーションさんを知ることになったのですが、初めて面談をした時の担当の加藤さんの対応が素晴らしく他社との圧倒的な差を感じ、数ある会社の中から武蔵コーポレーションさんにお願いしようと即決しました。
結果、最初の無料投資相談から物件の購入まで何1つ不満や不信感を抱くことなく気持ちの良い取引をさせていただき、武蔵コーポレーションさん、そして担当の加藤さんに感謝しております。その中で、特に印象的だったことは、以下2つです。
1つ目は、不動産に対する確かで豊富な知識と顧客の立場に立った的確なアドバイスを頂けた点です。私が考える冒頭の2点を実現するにはどのような不動産に投資すべきなのか、とても理論的にご説明頂きました。収益シミュレーションでは細かな質問もたくさんさせて頂いたかもしれませんが、どれもその場で即答頂けたことも安心感に繋がりました。また、購入した物件のよい点だけではなく、留意点も同様にご説明頂けたことでリスクも含めて納得して決断することができました。
2つ目は、顧客対応のレベルの高さです。メールや電話での対応がしっかりされているのは当然ながら、取引の状況や融資の進捗等についてこまめに連絡を頂戴し、「あの件はどうなっているんだろうか?」といった疑問や不満を感じることは一切ありませんでした。契約関連で会社にお伺いさせて頂いた時も、立派で清潔感のあるオフィスに社員さんの丁寧なご対応など非常に好印象でした。
不動産投資のスタートを武蔵コーポレーションにサポート頂けたこと本当に感謝しております。購入物件の管理に加えて、財務状況を見ながら今後も継続的に投資を続けていきたいと思っておりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。