お客様の声 購入(資産形成)
条件を絞り込む
435
・不動産投資を始めたきっかけを教えてください。
ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん」が話題になった時に読んでみたのがきっかけでした。どういう不動産に手をつけていいかよくわからないうちに、新築区分マンションの営業電話に誘われて購入してしまったのが最初の物件でした。授業料は高くつきましたが、おかげでその後不動産投資関連の書籍をたくさん読み込みました。
・弊社で物件をご購入いただくことになった決め手は何でしたか。
武蔵コーポレーションさんの存在はだいぶ前から不動産サイトで存じておりました。また、大谷代表の「アパート事業による資産形成入門」は不動産投資関連の書籍の中で特に感銘を受けた1冊でもありました。初心者に非常にわかりやすく、新築区分を購入する前に出会えればよかったと今でも悔やんでおります。
その後、以前所有していた1棟マンションの客付けに苦労したときに、思い切って管理をお願いしたところ、すぐに満室になり、その後も安定した入居率を維持できました。
購入後の管理にも全幅の信頼を置いておりますので、またいつか管理を含めてご縁があればと思っていたところに、ReBreathシリーズの存在を知り、今の自分の状況に最もマッチした物件だと感じすぐご相談に伺いました。
・弊社の認定収益物件ReBreathのどのような点にメリットを感じられましたか。
幸い現在安定した本業収入があり、節税を兼ねた不動産収入を得られる物件を検討していました。築古の物件は高めの利回りや減価償却でのメリットはありますが、客付けの競争力での不安、修繕などの臨時費用等などのリスクが高いのが難点です。
それらをすべて解決してくれるのがReBreathだと感じました。今回サブリース契約も締結させていただきましたので、本業に集中できるのも魅力です。
・物件をご購入いただいた際の担当の印象はいかがでしたか。
非常に好印象でした。こちらの質問にも的確に回答いただき、また私の足りない知識を補完してくれるようなアドバイスもいただきました。
・今後、不動産投資をどのように進めていきたいですか。
キャッシュにある程度余裕がでてきたら法人設立も検討しており、そこで長期に保有できるような物件を買い進めていけたらと思っております。
・不動産投資を始めるか悩んでいる方へのメッセージをお願いします。
正直ライバルが増えるのは困ります(笑) 悩んでいるうちはやめた方が無難です。不動産投資が胡散臭いと思っている人たちは不勉強でだまされた人達だと今では思っています。昔の自分のように。
不動産投資は正しく行えば必ずメリットがあります。まずは大谷代表の書籍を全部読んで納得してから始めましょう。
434
ご購入時期:令和3年08月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 神奈川県横浜市 |
| 価格 | 7,000万円 |
| 構造 | 軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 |
| 融資金額 | 5,600万円 |
|---|---|
| 期間 | 35年 |
| ご職業 | 会社経営者 |
|---|---|
| 年齢 | 37歳 |
| 年収 | 2,500万円 |
| 金融資産 | 7,000万円 |
年収は増えてもその分税金も増えて、手取りではあまり増えた感じがしませんでした。iDeCoやふるさと納税などで細々と節税をしてきましたが、子供3人分の児童手当の廃止のニュースや、いずれくるであろうコロナ後の大増税のことを考えると、将来に漠然とした不安を感じていました。今まで不動産業に関しては興味がないというよりは、仕事先にまでしつこく営業電話をかけてきたり、少し怖い業界というイメージがありました。昨今はSNSやYou Tubeなどで簡単に情報を集めることもできるので、自分なりに勉強し、その中で武蔵コーポレーション様のビジネスモデルに興味を持つようになりました。
武蔵コーポレーション様と面談させていただきましたが、無理矢理に物件を勧めてきたりはせずに、自分の資産や投資目的にあった物件を一緒に探していただき、誠実で信用できる人だと感じました。初めての物件購入でしたが、契約時の説明も丁寧で、特に不安なこともなくスムーズに契約することができました。
物件は購入して終わりでなく、購入してからが始まりだと思います。今回は節税目的での物件購入でしたが、実際に節税効果を実感できれば2棟目、3棟目と引き続き武蔵コーポレーション様と取引させていただければと思います。
433
ご購入時期:令和3年09月
| 種類 | 1棟アパート(計2棟) |
|---|---|
| エリア | 千葉県柏市 |
| 価格 | 9,650万円(計2棟) |
| 構造 | 軽量鉄骨造スレート葺2階建(計2棟) |
| 融資金額 | 8,600万円(計2棟) |
|---|---|
| 期間 | 30年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 46歳 |
| 年収 | 1,550万円 |
| 金融資産 | 2,000万円 |
以前より不動産投資には関心がありましたが、漠然とした関心にとどまり、具体的な検討はしたことがありませんでした。ところが、ここ数年、親しい友人が区分所有マンション投資や一棟ビル投資を行っていることを知り、また自身の収入も1,500万円を超える水準となったことから何かできることがあるのでは、とネットで勉強をはじめるようになりました。そのような中、武蔵コーポレーションさんのHPに出会い、大谷社長の著書を何冊も拝読させていただき、急速に関心が高まってきたところで思い切って無料相談をお願いしました。お話を伺うとすぐにでも始めたくなってしまいましたが、担当の押木さんからは「納得がいくまでは簡単に決断しないほうがよい」とアドバイスもいただき、前のめりな私をうまく制御していただいたと思います。
初回面談から1年半、いくつか物件をご紹介いただきましたが、最後は自己責任であることを踏まえ、初回投資は自身に土地勘があるエリアでReBreath物件でと条件をお伝えし、辛抱強く条件の揃う物件を待ちましたが、ある時押木さんとの面談で、条件の合いそうな物件が出る、とのお話を頂き、すぐに決めました。即断できたのは土地勘があるエリアと決めていたからだと思います。情報を頂いてから1週間で売買契約締結まで勢いで進めたものの、融資承認・実行までの間は、事業開始・税務関係等自身で処理しなければならないことへの不安も募りました。それでもご担当の押木さんには色々と丁寧に教えて頂けたこともあり、今では自身の経験したことのないことへの挑戦ということで不安よりも楽しみ、という感覚になっています。
まだ第一歩を踏み出したばかりですが、武蔵さんとは二人三脚で歩んでいきたいと思いますし、管理をお願いしている以上、ぜひ資産価値向上・安定経営に向けてご協力をお願いしたいと考えています。ぜひこれからよろしくお願い致します。
432
ご購入時期:令和3年09月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 神奈川県平塚市 |
| 価格 | 4,400万円 |
| 構造 | 木造スレート葺2階建 |
| 融資金額 | 3,800万円 |
|---|---|
| 期間 | 30年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 63歳 |
| 年収 | 3,000万円 |
| 金融資産 | 3,000万円 |
人生100年時代と言われても、サラリーマンとしての日々の生活に追われ、リタイア後のことは漠然としか考えておりませんでした。そういう中で不動産投資が興味深い領域であることをしり、勉強もそこそこに武蔵さんにコンタクトさせていただきました。
幸運にも最初から加藤さんに巡り合わせていただけて、初物件の購入もスムーズにスピーディに済ませていただけました。加藤さんは卓越した営業マンであり、サブリースが何かも知らなかった当方に的確なアドバイスをタイムリーにいただけました。それに加え初心者の不安を実行力で払拭いただけたことは、当方にとって一番の助けとなり、おかげで最初は大きな懸念を持っていた妻も徐々に理解をしてくれるようになりました。また西京銀行さんとの連携もすばらしく、融資では武蔵さんならではの条件となり、ちゃんとキャッシュを出せる見通しとなって非常にうれしく思っております。
最初からこのような購入経験をでき、ご担当いただいたみなさまに感謝しております。この経験を今後生かしていかなければと思っており、サラリーマンを続けながらの制約のなか、やはり武蔵さんにお願いすることがベストな選択と確信しております。
431
・不動産投資を始めたきっかけを教えてください。
会社経営には浮き沈みがあり、自分自身もどん底を経験しました。
良い時期に不動産を購入しておけば、もしもの時に自分は会社から報酬を取らなくても、不動産からの収入で繋ぐこともできるし、売却して現金化することもできますので、会社と社員を守るためにも不動産は必要だと考えました。
また将来的に海外ビジネスを考えているので、その時も国内不動産を所有していれば、安心して挑戦することができるでしょう。
・弊社で物件をご購入いただくことになった決め手は何でしたか。
不動産投資を考えてから、武蔵さんで一棟目を購入するまでに3年以上かかりました。その間に何冊もの本を読み、ネットでも情報収集をしました。
武蔵さんでの購入の決め手となったのは、大谷社長の本です。多くの本は、本業からの引退や、自由を手に入れる・・のような内容でしたが、私は会社経営が好きなので、不動産だけで食べていく気は全くありません。
社長の言う「オーナー社長だからこそ不動産投資」に共感し、会社経営をしながら不動産投資をする多くのメリットに惹かれ、初回の相談に行くことを決めました。
・物件をご購入いただいた際の担当の印象はいかがでしたか。
本業で多くの企業を訪問していますので、先ずは電話対応、そして受付、応接室の状態を見れば、会社の性格がだいたい分かります。武蔵さんは誰もが丁寧で、整理整頓ができていて清潔感があり、裏表のない会社という安心感が持てました。
今でも専門的な知識は少なく、購入時は更に分からないことだらけでしたが、初回の相談の時から、何でも聞きやすい雰囲気がとても良かったです。
・実際に賃貸経営をされてみていかがでしたか。
毎月の写真付きのレポートと、解約、修繕、成約などのメールを確認するだけなので、手間は殆どかかりません。
当初は空室が出ると心配になりましたが、短期間で埋めてくれるので、今は気にならなくなりました。
そして不動産を持っているからこその心のゆとりがあります。経営者としてのゆとりがなければ、毎月の売り上げに右往左往してしまうでしょうし、目先の短期的な事業計画しか考えられなくなってしまいます。現在は5年先、10年先の構想ができるのも、不動産のお陰もあるでしょう。
・今後、不動産投資をどのように進めていきたいですか。
現在は3棟なので、先ずは5棟まで増やすことを考えています。
オリンピック後の動向が気になりましたが、「日本の魅力が世界に伝わった」という見方からも首都圏の地価は下がらないと考えておりますので、継続する価値はあると考えています。
また昨年から始まった新築アパート事業も気になるところで、現在自社ビルとして使っている物件を移転するかもしれないので、そこを新築から依頼することも検討しております。
・不動産投資を始めるか悩んでいる方へのメッセージをお願いします。
不動産投資には大きな勇気と決断が必要かと思います。
私も慎重な方で、一棟目の購入を決断するのに3年以上かかりました。その時は比較的低額の物件が出たので、「これなら最悪失敗しても何とか返済できるだろう」という気持ちでした。
実際に購入してみると、空室も少なく、管理全般を殆ど手間がかからず任せることが分かり安心しています。
同じように慎重な方は、先ずはこのような手ごろな物件から始めたらいかがでしょうか。そして特に本業で多忙な方には、全てをお任せできる武蔵さんはおすすめかと思います。