お客様の声 購入(資産形成)

条件を絞り込む

イメージ画像

匿名希望様

430

・不動産投資を始めたきっかけを教えてください。

もともと株やFXなどの投資はしていました。不動産投資は何故か考えていなかったです。多分借金をすることにも抵抗があったからだと思います。

 

たまたま同い年の友人が御社のお客さんのようで、「お前は中古のマンション買った方がええぞ、木造がええんちゃう」「節税にもなるから持たない手はないんじゃない?」という話になりました。それで御社の話が出てきて一回話を聞きに行こうかと思い、予約をさせていただいたのが最初のきっかけかなと思います。

 

・面談をお申し込みいただくにあたり不安などはありましたか。

不動産投資自体の一番悪いイメージは、あの鬼のようなマンション投資の電話。そのイメージの悪さは正直ありました。

ただ御社に関しては小学校の時から仲のいい友人が(武蔵から)買っていて、そこの推薦なので心配はありませんでした。口コミの力っていうのは大きかったと思いますね。

 

・面談にお越しいただいて、どういった印象を受けましたか。

オフィスがすごいなと思いました。立地が良すぎるし、受付のお姉さんもキレイなので、「どんだけ儲けてん」と正直思いましたね。逆に怖いなとすら思いました(笑)

 

・不動産投資に対する不安は、最終的に解消されましたか。

いや、解消されていないですね。私も物件購入が5棟目くらいだったら大丈夫になると思うんですけど、けっこう初めてのことが多かったので、分かんないですよね。

今のところ、やっと家賃の入金が始まったので、このあと税金の支払いを経て納得感が出てくるのかなと感じています。

 

・不安を感じたままでありながら、物件購入を決意できたのはなぜですか

仕事もそうなんですけど、ポリシーとして投資対リターンを検討した結果ですが、結果、「食べてみなけりゃわからない」というのがあるんですよ。ある程度いいと思ったものはもう迷っても仕方ないかなと思っています。そこでミスったら自分のせいだと思っているので、割り切って物件購入に踏み切りました。

 

投資目的である以上、割り切りかと思って一歩進みました。でもまだ不安はあります。

 

・実際に賃貸経営をされてみて、投資にかける時間は増えましたか。

ほぼ何もやっていません。楽天モバイルさんから工事していいかどうかの電話がかかってきたくらい。それも御社の担当の方に振りましたけど。

 

基本的に本当に私は「進めてください」というだけなので、何もやっていないに等しいと思いますよ。

 

・本業が忙しい方は賃貸経営に時間をかけない方がよいでしょうか。

難しいところですね。どっちの方が収益が高いかというと、自身で管理を頑張った方が高いじゃないですか。それに賃貸経営に時間をかけるのを楽しめるフェーズにあるかどうかもあると思います。

今回私の場合は丸投げしちゃった方が、家賃保証等もされているし手堅さはあるかなと感じました。

 

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333

I・Y様

429

  • 1棟目
  • 自社再生物件

ご購入時期:令和3年07月

イメージ画像

ご購入物件概要

種類 1棟アパート
エリア 埼玉県久喜市
価格 7,050万円
構造 木造スレート葺2階建

ご資金調達

融資金額 6,300万円
期間 26年

ご購入者属性

ご職業 会社員
年齢 52歳
年収 1,680万円
金融資産 3,000万円

50歳を超えて不動産投資を真剣にスタートしたいと考え、不動産会社や建築業者が主催する複数のセミナーに参加していました。1億円を超えるRC一棟物から数百万円の戸建まで何に投資すればよいのか答えが見つからず、このままでは一生不動産が買えないのではと悩んでいました。自分にとって最適な不動産、目指すべき方向性が見つからない状態でした。

御社との出会いは、書籍プレゼントに応募したことがきっかけです。その後、ご担当いただいた小澤様にオンライン面談をしていただき、築古木造アパートの再生物件「リブレス」を紹介いただきました。賃貸物件から得られる収益性だけでなく、減価償却を活用した節税効果と相まって、自分にとっては最善の投資であると考えるに至りました。

そして今回、担当の小澤様から築34年の木造アパートをご紹介いただきました。利回りは魅力的で減価償却による節税効果も十分でしたが、築34年経過した物件でしたので、購入後の建物修繕費用などの支出が気になりました。しかし御社売主「リブレス」ですので、必要改修工事を完了してからの引渡しになることや瑕疵担保責任も付いていること、そして融資を受ける金融機関も紹介いただけることなど、初めてアパートを購入する私の不安を一掃してくれる条件をご用意いただけました。物件利回り・購入後の支出・融資期間・金利などすべての面で満足できる物件であると購入を即決しました。非常に感謝しております。

御社は単に物件を紹介し販売して終わりではなく、買主である投資家が望むもの、不安に感じていることをきちんと分析して、最適なご提案をいただける会社だと感じました。販売担当者だけでなく、物件管理の担当者とも連携が取れており、会社一丸となって投資家をサポートしていくという姿勢がよくわかりました。

御社からのご紹介で最初の物件が購入できました。今はできるだけ早く2棟目を購入したいと思っています。今後も御社のお力を借りながら、不動産投資家として私自身も成長して資産規模を拡大していきたいと思います。最後に、不動産投資の初心者である私に対して、誠実かつ丁寧にご対応いただいた担当の小澤様には感謝しております。本当にありがとうございました。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333

匿名希望様

428

  • 1棟目
  • 自社再生物件

ご購入時期:令和3年06月

イメージ画像

ご購入物件概要

種類 1棟アパート
エリア 東京都多摩市
価格 5,700万円
構造 軽量鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺2階建

ご資金調達

融資金額 5,100万円
期間 30年

ご購入者属性

ご職業 会社員
年齢 50歳
年収 1,350万円
金融資産 2,000万円

夫婦で数棟のマンション・アパートを保有していますが、所得税率の高さから、節税対策には頭を痛めていました。ふるさと納税、iDeCo、小規模企業共済、それ以外の節税方法を探している中で武蔵コーポレーション様に出会いました。

今回、不動産の減価償却を利用して節税を行うというご提案を受け、築24年の物件で法定耐用年数は27年の物件を購入しました。キャッシュフローをプラスに保ちながら、会計上の赤字が出せるこの節税方法は、他の不動産会社からも提案を受けたことがありますが、「常に満室にできるのだろうか」「売却しようとしたときに買い手がいるのだろうか」「修繕費が想定以上にかからないのだろうか」など、築古の物件を所有することにはリスクがあると考え、踏み切れない状況でした。今回決断に至った大きな理由は、武蔵コーポレーション様が物件を売って終わりという姿勢ではなく、投資家との長期的な付き合いをしようという姿勢だと感じたところです。先の不安に対しては、一級建築士による検査を行い、大規模修繕などで中古物件を再生させて引き渡していただき、さらに満室引き渡し、賃料の滞納を保証するReBreathというサービスで応えて頂きましたし、管理や出口戦略についてもお示しいただき、不安が払拭できました。さらに、物件をすぐに紹介いただけたこと、プロジェクトファイナンスとして融資を得られたこと、担当者の小澤様に迅速で誠実なご対応を頂けたことが決断を後押ししました。

Webでの初面接で物件を紹介いただき、翌日に大規模修繕工事をされていた現地を視察し、たくさんの質問に回答をいただき、面接2日後に買付を入れ、1.5か月後に物件を取得するというスピード感は節税対策としても非常にありがたく、かつ取得までのストレスがなかったことも特筆すべきことだと思いました。これまで様々な不動産会社との付き合いがございますが、今後も継続して取引したいと思わせるような会社でした。仕入れ、販売、建築、管理の全てに精通されていること、企業理念が社員みなさまに浸透していることを感じました。最後になりますが、小澤様、管理窓口の穴井様はじめ皆様本当にありがとうございました。引き続き末永いお付き合いをしていければと思っております。

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333

匿名希望様

427

  • 1棟目
  • 自社再生物件

ご購入時期:令和3年06月

イメージ画像

ご購入物件概要

種類 1棟アパート
エリア 神奈川県横須賀市
価格 3,000万円
構造 木造スレート葺2階建

ご資金調達

融資金額 2,400万円
期間 21年

ご購入者属性

ご職業 会社員
年齢 34歳
年収 1,350万円
金融資産 1,200万円

会社員としての所得が2000万円を超えてくるようになり、税金の負担が重くなってきたことを悩んでいました。社会人経験3年が経過した10年前に社長の大谷様の書籍を書店で購入し、貴社を知りました。それからはメール会員に登録し、情報を頂いておりました。

2020年の所得が2000万円を超える事が確定したため、私の方から節税対策での不動産購入の依頼をし、web面談の機会をいただきました。その時は不動産購入の経験がない中で担当の加藤さんには電話やメールでいろいろ質問させて頂きましたが、細かいことも迅速にご丁寧に返答頂きました。特に収支のシミュレーションやサブリースについてはご丁寧に教えて頂きました。その時にご提案頂いた物件については購入を決断し、契約までさせて頂きましたが融資をしていただけず、結果、買う事ができませんでした。それでもまた翌年以降も節税を考えることになる旨を伝えさせて頂いていたところ2021年になってご案内頂き、今回は融資もして頂く事ができ、無事に購入ができました。購入まで一度もお会いすることなく今日まできましたが、疑問、不安に思っていることに親身に対応して頂きましてありがとうございました。改めて御礼申し上げます。

8年前にある新興の不動産会社で私から相談に行き、新築1棟アパートの提案を受け、検討しました。その後すぐに地方に転勤になり買いませんでしたが、とにかく出たら早く買うこと、親族からお金を借りてでも頭金を作って買った方がいいと言われ、たびたび電話がありました。今はその会社さんは廃業されているみたいですそれに比べて貴社からは1つずつの質問に丁寧に答えて頂き、不安を減らしてから買う事ができました。後も急拡大していくよりも安定的に長期的な視野で経営していって頂きたいと思っています。

今後は購入させて頂いた物件の管理、税金対策や資産運用の観点からご相談させて頂くことがあると思いますがよろしくお願いいたします。

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333

匿名希望様

426

  • 3棟目
  • 自社再生物件

ご購入時期:平成26年11月

イメージ画像

ご購入物件概要

種類 1棟マンション
エリア さいたま市
価格 27,000万円
構造 鉄筋コンクリート造陸屋根5階建

ご資金調達

融資金額 20,800万円

ご購入者属性

ご職業 代表取締役
年齢 50歳
年収 6000万円
金融資産 1億円

武蔵さんとの付き合いは今回で3棟目となります。

私が経営者ということもあり、まずは減価償却による所得税圧縮を目的とした

償却期間の短い木造の物件を購入することを提案されました。

しかし、減価償却期間の短い物件ばかり購入してしまいますと

長期譲渡の税率になったタイミングで売却する物件ばかりとなってしまい

投資としては忙しい感覚も持っておりました。

そういった考えを武蔵さんに投げかけたところ、長期保有の目線であれば

RCの物件を購入するのがよいのではないかという提案を受けました。

個人での取得と法人での取得の詳細なシミュレーションを作成していただき

最終的には妻を役員にして法人で取得することとなりました。

前回もそうでしたが、巷にある不動産会社さんは物件は紹介してもらえるものの

税金面まで含めた提案はなく、不動産が本業ではない私にとってはどんな物件を

購入するとどんな効果があるのかを検証することができず、二の足を踏んでしまうことが

よくありました。

武蔵さんの場合には、単純に物件を紹介するのではなく税金面や購入後の管理面

も含め私の状況に合った提案をしていただけるので大変助かります。

せっかく始めた不動産投資ですので、今後も規模を拡大し安定運用を目指したいと思います。

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333

ご相談窓口

お電話でのご相談はこちら