お客様の声 購入(資産形成)
条件を絞り込む
425
ご購入時期:令和3年06月
| 種類 | 1棟マンション |
|---|---|
| エリア | 東京都八王子市 |
| 価格 | 1億600万円 |
| 構造 | 鉄骨造陸屋根3階建 |
| 融資金額 | 9,500万円 |
|---|---|
| 期間 | 24年 |
| ご職業 | 会社経営者 |
|---|---|
| 年齢 | 53歳 |
| 年収 | 3,300万円 |
| 金融資産 | 7,000万円 |
50歳を過ぎ、老後の心配が本格化してきました。今までは考えていなかったことではありますが、このような世の中です、健康面をはじめいつ何が起きるかわかりません。節税や年金の問題等、将来的な問題に対処するために資産形成を始めたほうがいいのかなという思いがあり、不動産投資を検討し始めました。
もともとアパート経営については関心があった中、兄からの紹介を受け、HPを見させていただいて武蔵コーポレーションは投資用不動産の販売だけでなく管理なども一括で行っていただけると知り、早速連絡を入れ相談に乗っていただきました。
説明を聞く直前に不動産に関する事件もあり多少の不安はありましたが、とにかくまずは説明を聞いてみようと思い会社に伺いました。とても立派なオフィスで、受付の女性の方の対応もよく感心をしました。そして担当をしていただいた押木様の見た目はもちろん、話し方や所作、そして私に対する気遣いなど、どれをとっても一流である姿を見て、間違いがないと思いました。
不動産は人生での最大の買い物ですので、多少の不安もありました。しかし、そのあたりは面談で押木様が明るい笑顔で詳しく解決をしてくれたので不安は徐々になくなり、楽しみがあふれてくるようになりました。 押木様はとても誠実な方で、的確な説明、スピーディーな対応、わかりやすい解説等、パーフェクトでした。
私は不動産に関する知識が全くない状態がスタートでした。しかし、すべてを任せることができる会社と担当者が見つかり、とても今はハッピーです。将来の不安を取り除くためにも投資を検討されている方はぜひ一度お話だけでも聞いてみることをお勧めいたします。
424
・不動産投資を始められたきっかけを教えてください。
きっかけは、先に不動産投資の検討を進めていた兄弟の紹介です。
私自身、不動産投資の目的として節税をすること、所得を増やすことがありました。
私の仕事は基本的に受け身の仕事ですので、コロナ禍の影響もあり売上が微減していました。葬儀自体も簡素化の傾向があり、将来に対して漠然とした不安が常にありました。そこで不動産投資という話を聞いて、安定的に収入を得られるのではと思って興味を持ちました。
また、そうした収入で所得を増やすことで不動産投資の節税効果を高める作用も働くかと思い、検討を始めました。
(武蔵のことも)兄弟から知って、大谷社長が同郷の出身ということで、親近感を覚えました。
・不動産投資を始めるにあたり不安はありましたか。
不動産投資は自分には無縁のところかと思ったのですが、担当の加藤さんにお会いさせてもらった中でそんなに怪しさは感じなくて、丁寧に対応していただいたので特にその点は不安を抱かなかったですね。
・担当の加藤の印象を教えてください。
物件の見学に一緒に行っていただいたときに、私たち兄弟が加藤さんを駅まで車でお送りしました。その際に加藤さんが私たちの車の見えなくなるまで見守ってくださっていました。
そういう姿勢に誠実さと真面目さを感じまして、それでやっぱりお任せして安心できるのかなと思いました。
年齢もお若く、とても話しやすい印象です。
・実際に物件を運営してみていかがですか。
契約してすぐに退去者が出たのですが、すぐに入れ替わりで入居者を見つけて下さったので、管理に関して自分は何も苦慮することもなく…。表現があっているか分からないのですが、ほったらかしです。まかせっきりで、入出金だけが通帳を記帳すると載ってくるという状況で。思っていた以上に何もしていないですね。
不動産投資にかける時間は月に10分程度で、本業への支障はまったくないですね。
・ご兄弟で不動産投資についてのお話をされますか。
退去が出た時にも兄弟で話しました。「退去者が出たらしいけど、(武蔵に)任せていればいいんだよね」っていう話をしました。
・どんな人に武蔵をオススメしたいですか。
ズボラな方ですかね(笑) 不動産のことは加藤さんに聞けば何でもわかるので、私がしたのは書類を揃えたぐらいでした。あとはもう全てお任せして実現していただきました。
投資に関する決断だけすれば後は加藤さんがしてくださるので、その意味でズボラな方に向いているのではないかなと思います。
423
ご購入時期:令和3年04月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 東京都中野区 |
| 価格 | 7,800万円 |
| 構造 | 木造スレート葺2階建 |
| 融資金額 | 6,240万円 |
|---|---|
| 期間 | 30年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 50歳 |
| 年収 | 1,500万円 |
| 金融資産 | 4,500万円 |
40代で大きな病気をしたことから、団信に入れなくなり自分名義での不動産購入はほとんど諦めていました。今回盛武さんから団信不要で購入できる物件や銀行さんをご紹介いただき、念願の自分名義のアパートがもてました。細かいところまで気配りいただき、何から何まで本当にお世話になりました。感謝しております。
武蔵さんからはすでに主人が一棟アパートを購入させていただいており、投資物件としてきちんと利益と償却が取れていることから、安心があります。今後とも長い付き合いをよろしくお願いいたします。
422
ご購入時期:令和3年03月
| 種類 | 1棟マンション |
|---|---|
| エリア | 東京都足立区 |
| 価格 | 1億500万円 |
| 構造 | 鉄骨造陸屋根3階建 |
| 融資金額 | 9,400万円 |
|---|---|
| 期間 | 26年 |
| ご職業 | 会社経営者 |
|---|---|
| 年齢 | 44歳 |
| 年収 | 2,040万円 |
| 金融資産 | 5,250万円 |
資産形成の為に始めた資産運用ですが、株式投資が中心でいつかポートフォリオに不動産運用を組み入れたい思いがずっとありました。年初の個人目標として、今年こそ不動産投資を具体的に検討しようと決め、正月返上で本を読みあさり、web検索に没頭した中で武蔵コーポレーションさんに出会いました。まず、大谷社長著の本を読み、富裕層に特化した資産運用会社である事、その上で「三方よし」の精神に寄り添っている事を知りました。とても、わかりやすくメリットとリスクについて説明をしている本でした。
早速、面談申込をし、武蔵コーポレーションさんに訪問したのですが、第一印象は、率直にいって、場違いな所に来てしまったという思いでした。丸の内の一等地にある高層ビル、オフィスはまるでテレビにでてくるおしゃれな内装、眺望にも圧倒されました。その上で、やっぱり高飛車な営業マンが来るのかなと思っていましたが、担当して頂いた押木さんは、誠実そのもので、とにかく説明が丁寧な事、特に素晴らしいと思ったのは、私の質問の全てにその場で答えが返ってくる事でした。ありがちな、「確認して後で連絡します。」は、一度もなかった事を覚えています。この時点で、私の「この会社と取引したい」という気持ちはほぼ固まっていました。
その後は、とんとん拍子で進み、初めての訪問日が1/19、物件契約日が3/31というスピード決着となりました。武蔵コーポレーションと担当の押木さんの事を信頼できた事で、私の決断が後押しされた事はいうまでもありません。
余談ですが、私の妻を一度、武蔵さんに連れて行った事もありました。多くの方がそうだと思いますが、妻は「大丈夫なの?」と心配をしていました。でも、私と同じで押木さんの全体スキームの説明、またその時は、小澤さん、安田さんと契約内容毎に、丁寧且つわかりやすい説明をして頂きました。妻はひと言、「すごい会社だね」と言って、反対する事はありませんでした。本当に、押木さんはじめ、武蔵コーポレーション様と取引ができて良かったと思っております。ありがとうございました。
最後になりますが、今後も複数件の物件購入も検討していきたいと思っていますので、引き続きお付き合いをさせて頂きたく、宜しくお願い致します。
421
◆不動産投資を始められたきっかけを教えてください。
年金の問題等、将来的な問題に対処するためにある程度若いうちから資産形成を始めたほうがいいのかなという思いがあり、検討を始めました。
◆当社の投資相談にお越しいただいたきっかけを教えてください。
HPを見させていただいて投資用不動産の販売だけでなく管理なども一括で行っている会社さんが意外と少ないというのが分かったこと、また私も(武蔵の)社長も同じ熊谷出身という共通点があり、親近感を覚えたということもあります。
10年くらい前、株を始めるか不動産投資を始めるかで悩んでいた時期がありました。その当時大宮に事務所があった武蔵さんのことをなんとなく魅力的なことをやっているなと思っていまして、その後も順調に伸びていたので安心したというのが一番でした。
◆投資相談にお越しいただくにあたり、不安はありましたか。
最近(不動産投資業界で)事件もあり、あまりいい噂を聞かないので、武蔵さんで初めに会う方が変な人だったらやめようと思っていました。ところが、担当の加藤さんはすごく親切で、すばやく対応していただいたのでそういう面では安心・信頼できるかなと思って取引をしました。
◆面談担当の加藤の印象はいかがでしたか。
加藤さんは誠実な方で、こちらの問いかけに真摯に答えてくれますし、的確にアドバイスを頂きながらスピーディーに対応いただきました。おかげ様で、とてもスムーズに取引ができたかなと思っています。
◆大きな買い物ですが不安はありましたか。
不安は特にありませんでした。そのあたりは面談で加藤さんに全部つぶしてもらったので、今のところは安心して取引できてよかったなと思っているところです。
◆投資を検討されている方へのアドバイスをお願いします。
僕の場合は不動産に対する恐怖心がそこまでなかったので、ネットなんかで見る情報だと変な不動産屋に騙されちゃう場合がある程度はあると思います。ですので、最初の担当者の方の対応、こちらの希望に添ってくれるかどうか、そういったところを見るのがいいのではないかなと思っています。実際そこで変な人だったらやめようと思っていたので、そういう面ではそこの担当者の質を尺度としては見るといいのかなとは個人的には思っていますね。やっぱり対応のよさとかその辺ですかね。