お客様の声 購入(資産形成)
条件を絞り込む
385
ご購入時期:令和2年06月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 埼玉県蓮田市 |
| 価格 | 3,600万円 |
| 構造 | 木造スレート葺2階建 |
| 融資金額 | 3,240万円 |
|---|---|
| 期間 | 30年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 42歳 |
| 年収 | 1,600万円 |
| 金融資産 | 4,500万円 |
2019年9月に武蔵コーポレーションさんよりアパート1棟を購入し、今回は2棟目の投資となります。この3月に確定申告を終え、節税効果等も含め、アパートへの投資効果をより実感することができ、2件目の購入に踏み切りました。
1件目は自己資金での購入でしたが、今回は生命保険効果も活用すべく、銀行調達も含め、希望物件の築年数、価格、利回り水準等をご担当の亘さんに伝えさせて頂きました。他社様へ相談した際には、当方の意向が十分に伝わらない中、亘さんには当方の考えをご理解頂き、希望通りの物件および銀行をご紹介頂き、購入に至りました。
383
ご購入時期:令和2年07月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 埼玉県八潮市 |
| 価格 | 8,950万円 |
| 構造 | 木造スレート葺2階建 |
| 融資金額 | 7,600万円 |
|---|---|
| 期間 | 25年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 39歳 |
| 年収 | 2,500万円 |
| 金融資産 | 2,500万円 |
今回武蔵コーポレーションさんから初めての購入になります。物件購入前は、都内の中古区分マンション3室に投資していましたが、収益性の低さに課題意識を持っていました。また、転職で年収が増加したことにより、リスク許容度も上がったことで一棟ものへの投資も考え始めていました。加えて、年収増により節税ニーズも高まっていました。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、3月初めから自宅勤務となりいろいろと考える時間ができたことや、不動産市場も少しは下押しする可能性もあるかと思い、3月以降複数の不動産会社とウェブ面談を実施しました。その中で、武蔵コーポレーションさんは以下の点で他社との差別化が図られていると感じました。
①ReBreath:加速度償却が可能な築古物件でも安定稼働の可能性が高くなる物件のクオリティ
②築古物件でも高い入居率を維持している管理能力
③賃料収入に加えて、節税による安定収入を得ることができる投資スキーム
ウェブ面談を実施した不動産会社には全て、かなり細かい質問を送付していましたが、他社とは異なり、担当の押木様の丁寧かつ非常に早いレスポンスのおかげで信頼感が構築できました。また、今回の案件は駅から遠い物件で当初は不安感がありましたが、物件の特徴やリースアップ戦略、所在地の特性等をご説明頂き、また押木様には物件の見学にも連れて行って頂き、懸念が払拭できました。もちろん当方の投資ニーズに合致していたという部分もありますが、本業がある中で安心してお任せできる、相談できるという信頼感が醸成できたことも購入に大きくつながったと思います。
382
ご購入時期:令和2年05月
| 種類 | 1棟マンション |
|---|---|
| エリア | 埼玉県春日部市 |
| 価格 | 7,500万円 |
| 構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根3階建 |
| 融資金額 | 7,300万円 |
|---|---|
| 期間 | 23年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 57歳 |
| 年収 | 1,100万円 |
| 金融資産 | 2,000万円 |
不動産投資をしようとして、Amazonで選んで購入した数冊の本のなかに大谷社長の本がありました。その本を通じて、武蔵コーポレーション社を知りました。ちなみに、買付を決める前から、経営陣の考え方、貴社のビジネスの仕組みをより深く知るため、大谷様および太田様のすべての著書を購入し、読ませていただきました。しかし、何冊の本を精読しても、ネットから大量な情報を仕入れて知識を武装しても、初めて不動産投資をする者にしては、判断力が明らかに足りない、と強く自覚していました。判断力不足を自覚しながらも、数千万の借金までして投資物件を購入するには、どうしたらいいかを考えた末、結局、不動産投資の第一歩において、自分の投資判断力を信じるよりも、自分で信用していいと思えた相手から購入する、という結論に辿り着きました。要するに、誰から購入するか、ということに尽きるということです。そこで、以下の基準(視点)を明確にし、信用できる相手を探し出すことにしました。1.会社・担当営業の誠実さ(信頼性)2.プロフェッショナルとしての専門知識のクオリティ(裏付けとなる根拠)3.投資物件としての商品の価値の確かさ(販売実績と商品開発の仕組み)です。実際に、Webコンテンツや書籍、セミナー、面談やメールのやり取りより得られた情報を自分なりに選別し、断片情報をつなげて評価した結果、武蔵コーポレーション様は自分の知っている他社より、その3基準において明らかに優れている、という確信を持つようになりました。
購入対象物件は、築古で(昭和52年)、新耐震基準前の建物でした。そのため、購入後、築古に起因するリスクをどこまで、どのようにコントロールするかといったポイントを、購入前に自分で押さえておかないといけません。それが最大な問題でした。面談の場で、亘様に、築古の類似物件事例があるかを尋ねました。亘様はすぐさま、幾つかの事例を取り出して、ご紹介いただきました。また、幸いなことに太田専務と直接に会話する機会が巡られました。太田専務には、本物件を仕入れた経緯もあり、物件視察の状況を率直に話していただき、ご自身の購入した築古物件の実例もご説明いただきました。そのような場を通して、物件購入後のリスクが何か、どこまで、どのようにコントロール可能かを、実例ベースで把握し、購入前に問題をクリアすることができました。
購入後、長い賃貸運用スパンにおいて数多くの問題(想定外のことも)は必ず出てきます。武蔵コーポレーション様からご協力を得ながら、自ら責任を持ち、信頼をベースとした問題解決に取り組んでいき、投資目的を達成したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。新しいオーナーとして、武蔵コーポレーション様の益々のご発展を心からお祈り申し上げます。
381
ご購入時期:令和2年07月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 埼玉県さいたま市 |
| 価格 | 5,600万円 |
| 構造 | 木造スレート葺2階建 |
| 融資金額 | 5,040万円 |
|---|---|
| 期間 | 28年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 45歳 |
| 年収 | 1,500万円 |
| 金融資産 | 4,300万円 |
会社の先輩に紹介して頂きました。それまでは具体的な節税方法などあまり知らなかったですが、武蔵さんに超分かりやすく教えて頂き、理解することができました。他社は分からないですが、どの方も親切で分かりやすく丁寧におしえて頂けたのでよかったです!