お客様の声 購入(資産形成)

条件を絞り込む

イメージ画像

会社経営者(50代)オーナー様

305

「事業を収益用不動産で支えていただいた。感謝しかありません」

セミナーに行って、営業を一切かけてなかったのは武蔵さんだけ。

7年くらい前、自分が住んでいたマンションを賃貸に出したんです。何の手も加えることもなく、同じ人が借り続けてくださってうまくいっていたので、それが収益不動産へのきっかけになったのかもしれないです。株とかも少しは勉強してみたんですけど、不動産の方が景気に左右される振れ幅があまりないのかな、と感じました。それでセミナーを5社くらい回りまして、多くの会社さんがその場で物件を紹介して契約に持って行こうという流れだった。武蔵さんは物件の紹介も営業的なアプローチも一切なかった。衝撃でしたね。逆に自分から投資対象の物件があるか、相談しに行ったくらいです。あとは、本格的にやるのは初めてでしたので、融資のこととか、どういう物件がいいのかとか、1〜2時間かけてゼロからいろいろ教えていただきました。やはり大谷社長ご自身や社員の皆さんも収益用不動産をやられているので、知識も深いし、答えも迅速で的確。そういった部分も安心に繋がりました。あと、武蔵さんの魅力の1つとして、武蔵さんがあらかじめ調べて持っている物件を売っていただけるということと、その後の管理も全て武蔵さんがやっていただけることも決め手だったと思います。

何を聞いても、すぐに返してくれる。

1軒目は5〜6年前だったと思います。僕がまだサラリーマンをやっている時にマンションの区分をいくつかまとめて買いました。で、介護系の事業を始めたのが4年前。サラリーマンの時と違って、一つ一つの仕事が生活がかかっていますから、休んでしまうとその分の売上がなくなったりする……。収益不動産があるからこそ休みが取れたし、事業が固まるまで全部武蔵さんに任せて本業に集中できたのは大きかったですね。その後、事業が少し軌道に乗ってきて、節税対策として今年アパートを購入させてもらいました。最初の頃は、自分でも何冊か読んで勉強したんですけど、今では武蔵さんにおんぶにだっこ。報告書をいただくぐらいで、今のところ特にやることはないですね。それに武蔵さんは何を聞いてもすぐに返していただけるので、すごく信頼できますね。逆に早すぎて夜遅くまで残っているんじゃないか、と心配になるくらいです。

3軒目、4軒目も考えています。

家とか見て回るのは好きなので、たまにチラッと見に行ったり、楽しいですよ。きれいに管理していただいているなと感じるので、安心して任せられますね。あと、自分が物件をもっている達成感というか、入居者様に住んでいただいているので、お役にも立てているのかな、と思います。年金問題もありますから、さらに安定を増やしていくために、あと1〜2件購入させてもらいたいなと考えている最中です。


※イニシャルは仮名であり、本名とは関係ありません。

 

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333
イメージ画像

会社員(40代)オーナー様

304

「貯金は、活躍できるお金を座敷牢に入れている感じ」

株式投資から収益物件、という人が私のまわりに多かった。

最初は株式投資を結構やっていました。株の世界で私が勝手に師匠のように思っていた人が何人かいるんです。10人くらいですかね。その人たちがみんなある程度の資産を築くと不動産にシフトしていくんです。それで、私も不動産の収益物件を勉強し始めました。

大谷社長の本が一番わかりやすかった。それとネットの評判。

本もかなりたくさん読みましたし、ネットからの情報もかなり調べました。オーナーとして10棟も所有されているとか、そういう方の本も読んだのですが、大谷社長は、主張が非常に明快でスマート。頭のいい方だなと思いました。構造的に利益が出るように道が連なっているのがよくわかるんです。とにかくわかりやすいんです。実は、私、出版社に勤めておりまして。その私が冗談ではなく、本当にいい本だと保証できる内容になっています。

最初の一歩が踏み出せない。

私もそうでしたが、収益物件は、本当に大きな借金をするわけですから、怖くてどうしても踏み出せない。そこで、ほとんどの人があきらめてしまうんです。でも、私の借金は入居者さんが返してくれるという発想を持つことができたら、私だけの借金じゃなくなる。じゃあ、入居者さんが入ってくれる物件をちゃんと探すことさえができればいい。というふうにリスクを減らすことができる。そうなると、一歩がラクに踏み出せます。私、銀行は諭吉の(もうすぐ栄一になりますけど)座敷牢だと思っているんです。諭吉が銀行から出ていけば、私の代わりにどんどん活躍してくれるのに、貯金という座敷牢にいるばかりに、活躍できないでいる。そんなかわいそうなことはさせられない!って(笑い)。

自宅を買うときは銀行に渋られた。でも武蔵の物件はフルローン。

私も、主人も働いていて、かなりしっかりとした頭金があったんです。借りる金額もそれほど大きな額ではありませんでした。でも、銀行から最初に「公務員ですか」と聞かれ「違います」と答えると、さっと引くのがわかりました。次に「一部上場企業ですか」と。「違う」と答えると、気持ちがずっと遠くにいったな、とわかって。本当に社会の荒波を感じました。ですから武蔵さんで物件を購入するときも、あのイヤな経験がよぎったんですけど、最終的にフルローンで借りることがでました。これは、私たちではなく、武蔵さんのスキームを銀行さんが信頼してるんだと。実感しました。

オーナーズクラブはすごいです。それに小澤さんと盛武さん!

このあいだ、オーナーズクラブに初めていったのですが、何棟も持っていらっしゃるような方とお会いし、情報交換ができるなんてスゴイです。それに、物件を購入したオーナー同士が自由に話せる環境があるなんて、武蔵さんはお客さんに平等なんだ、と思いました。「あなたは、そうだったんですか。うちは違いました」なんて、悪い情報があればそこでわかってしまう。それを自由に交流できるのは、全てがクリアで、絶対の自信がある証です。それから、オーナーズクラブでもずっと私のそばにいていくれた盛武さん、そして小澤さん。どんな質問にも、すぐに答えてくれて、毎月のレポートも正確で。すごく細くチェックする私の主人も納得するほど。感謝しています。


※イニシャルは仮名であり、本名とは関係ありません。

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333
イメージ画像

(30代)オーナー様

303

「入居率90%以上と、言う会社ほかにもはあります。でも、自動販売機は提案してこない。」

大谷社長の本は、地主目線ではなく投資家目線でした。

3年くらい前に、物件の管理をお願いする会社を探していまして。不動産の仕事をしている私の主人から、大谷社長の本を勧められたのがきっかけです。今までは収益用不動産いうと、地主さん相手の会社が多かったのですが、武蔵さんは投資家さんの目線で考えているなぁ、と思いました。資金がふんだんにあるような方に向けてというより、資産を運用していこうという方の目線が感じられた。実は、私は母が持っている物件を任されていた経験もあって、管理会社さんのことや管理の大変さも自分なりに経験していました。ムダなお金をかけず、どう管理し、運用していくかという大谷社長の考えに共感できました。

イケイケの会社だと思っていました。

不動産投資ブームに乗ってグングン伸びて、書籍も出して、高所得者の方しか相手にしないんじゃないか。ましてや、女だし!と、最初は思っていたのですが親切で、丁寧に接していただいて。紳士的で。社員のみなさんが仕事に対してやりがいを感じられていて、表情がいい方がたくさんいらっしゃるんですよ。

入居率が、50%→90%。

武蔵さんに3棟お願いしていて、その3棟目の物件なんですけど、その入居付けがすごく難しくて、入居率が50%以下でした。地域的にもかなり人気ないエリアで、このままいくと失敗するっていうコワさがありました。そうしたら、3月4月の入れ変え時期に、武蔵さんがきっちりと入居者さんをいれていただいて、90%!もうやる!っていう感じです。さすが武蔵さん、と思いました。

プロパンガスと自動販売機。

これも3棟目の物件ですが、竹島さん(武蔵)から、ガスを都市ガスからプロパンにしませんか。というご提案をいただきました。プロパンて自分の中ではイメージがあまりよくなかったんです。ただ、震災の時にプロパンの方がライフラインとして活躍したという実績があって。それに、どうしても給湯器を全て変えなければならない状態だったこともあり、プロパンガスさんを紹介していただきました。結果的に給湯器も交換もすべてプロパンガス会社さんの負担でやっていただき、しかも、新しくなって。経費も削減でき、入居者さんも快適になれて、よかった!って思っています。あと、物件の中に小さな空きスペースがあったんですけど。竹島さんが周辺の状況とかをケッコー調べていただいて、コンビニもないから、ここに自動販売機を置きませんかと。月、このくらいの利益になるという金額も提示していただいて。実際に置いてみると、予想の金額を超えていいんです。いや、すごくいい!私の大切な貯金箱っていう感じです。

水漏れがありました。

テナントさんで、水漏れがあって。そのときに武蔵さんの対応が遅くなって、私の方が先に現場に行って。テナントさんからも怒られるし。「水浸しだけど、どうするんですか」って、かなり強い口調で言いました。そうしたら、多分たくさん仕事はあったんでしょうけど、竹島さんがすぐに飛んできて、スーツのまま雑巾掛けをしてくれたんです。驚きまました。問題が起きた時の誠意を感じました。そのあと、工事会社さんとの連携もうまくいくようにしていただいて、今でもこまめに報告・連絡・相談をしていただきます。管理会社さんは私にとっては自分の会社の社員のような存在です。問題が起こることもあるけれど、そのあと、どう改善していくか。武蔵さんは、いつもちゃんと返してくれます。


※イニシャルは仮名であり、本名とは関係ありません。

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333
イメージ画像

会社経営者(60代)オーナー様

302

「20年近く空いてた部屋が、即満室」

 

突発的なことが起こるビルとアパート経営。ずっと誰かに頼みたかった。

本業の酒屋とは別に、ビルとアパートの経営もやっています。地元の不動産屋に頼んではいたんですけど、なかなか迅速な対応とまではいかない。私は商売をやっているもんですから、グズグズが嫌いな性分。お客さんからクレームが来たら即、すっ飛んでいきます。ですから、ほとんど自分が即対応して、いろんな業者さんに頼んだりしていたので、誰かに任せられないかなと常々思っていました。ある時、大学時代からの盟友でもあり、武蔵さんの顧問でもある小倉くんに「武蔵で管理してあげるよ」と。タイミングバッチリ。即答で、お願いしました。

 

10部屋のうち、5部屋空いていた。

小倉くんのはからいで、2つの物件を山口さんという方に任せることになりました。私が電話をすると、すぐ飛んで来てくれて。やさしい顔はしているけれど、動きは早い。信頼のおける営業マンという感じ。その山口さんの助言で、長年空いているアパートの5部屋をリフォームすることにしたんですね。リフォームが終わった途端に即満室!地元の不動産に頼んでもなかなか決まらなかったあの部屋が、あっという間に。いやぁ、もう、ありがたかった!去年の暮れには、外装までキレイにしまして。これも山口さんの提案。ご近所さんから「新築になっちゃいましたね」って褒められちゃいましたよ。職業柄、いろんな営業マンがお店に来ますけど、最初は店先で会話をするくらい。仲良くなってくると事務所に案内するんですが、山口さんは奥座敷。普通はだいたい事務所止まりなんですけど、彼は特別。ちなみに先ほども言ったようにビルも、持っているんですが、先月知り合いのスナックが入って、明後日は武蔵さんの紹介でベトナム料理屋さんが入ることになっています。今の時代、テナントが出て行っちゃうと、次がなかなか決まらないんだ。それがね、2店舗連続で!「また、入ったよ」と近所でウワサになるでしょうね。

 

武蔵は、徹底した管理をする新しい不動産の会社。

普通、不動産業っていうと土地の売買から始まって、家やマンションの売買というイメージがあったんですけどね、武蔵さんは管理に特化している。これって、ニーズがあると思いますね。私と似たような悩みを持ったアパートのオーナーが、全国にたくさんいると思うんですよね。これから日本は人口が減少していくわけですから、地域によってはアパートも余ってくるところも出てくるはず。ですから、この入居率、そして行き届いた管理は、素晴らしい!新しいタイプの企業ですよ。まだまだ若い会社だけど、不動産業界のトップになりうるんじゃないかなと、私は思っています。

※イニシャルは仮名であり、本名とは関係ありません。

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333

I・K様

301

  • 1棟目
  • 自社再生物件

ご購入時期:令和元年04月

イメージ画像

ご購入物件概要

種類 1棟アパート
エリア 千葉県柏市
価格 7,100万円
構造 木造スレート葺2階建

ご資金調達

融資金額 7,100万円
期間 30年

ご購入者属性

ご職業 会社員
年齢 45歳
年収 700万円
金融資産 -

今後の不動産投資展開について悩んでいたところ、以前から本で拝見していた武蔵コーポレーションさんにご相談したところ、私の今後の目標、現状の分析と共に分かりやすくご説明の上ご提案をいただきました。
単純に今流れている物件の紹介にとどまらず、個人の属性に沿ったご提案でしたのでとても安心し、取引をすることが出来ました。資産運用のとらえかた、購入から出口戦略までのスキーム、税金に対しての捉え方など営業の小澤様には大変お世話になりました。全体の説明〜物件のご提示〜現場視察〜売買契約まで敏速かつスムーズな取引ができて安心してお取引することが出来ました。今回がはじめてのお付き合いですが、今後共私の目標等踏まえながら、着実に資産を増やしていければと考えております。ありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。

個別相談をご希望される方へ。
収益不動産に関するご相談はお気軽に!

お電話でのお問い合わせ

048-649-0333

ご相談窓口

お電話でのご相談はこちら