お客様の声 賃貸管理
条件を絞り込む
NEW
115
| 種 類 | アパート |
|---|---|
| エリア | 神奈川県横浜市 |
| 構 造 | 軽量鉄骨造 |
| 世帯数 | 10 |
| 間取り | 1K 1R |
| 種 類 | アパート |
|---|---|
| エリア | 神奈川県横浜市 |
| 構 造 | 軽量鉄骨造 |
| 世帯数 | 8 |
| 間取り | 1K 1R |
■何がきっかけで弊社を知っていただけましたか。
以前からお付き合いのあった銀行さんからの紹介で知りました。はじめはサブリースには色んな問題があるから不安で、用心深く調べていたのですが、武蔵さんの見積り内容や詳細を見ていくとそれが妥当なものだとわかりました。銀行さんからは良い縁を頂いたと思っています。
■管理をお任せいただいた際はどのようなお悩みやご不安をお持ちでしたか。
前の管理会社に任せていた時は、2棟あるうちの1棟の天井が抜けていることに気づかないぐらいやり取りができていなくて、またほとんどが空室で悩んでいました。それでも昔からの付き合いだからという信用もあって、「このまま任せておけばいいかな」という風に思っていました。
■リフォームすることに決めた経緯を教えてください。
武蔵さんに提案されたリフォーム工事の費用対効果が一番良かったからです。所有物件のうちの1棟に建物の傾きがあったので、他社からは「一度更地にして建て替えませんか」という話が結構ありました。そうなると費用が億単位になるので、建て替えは現実的ではなかったのですが、当時は建て替えか売却かの2択だろうと考えていました。
そんな折、武蔵さんにリフォームの提案をいただきました。取り壊しをせずに傾きの調整だけで入居できるようになるので、費用をかけずに利益を生む方法を考えると、建て替えや売却ではなく、リフォームが最も良い提案だと思いました。築古物件のリフォームや修繕を多く手掛けているからこその提案だったのだと思います。
■弊社に管理をお任せいただいて変化したことは何ですか。
管理をお任せしてから、ほとんどが空室の状態から3か月ぐらいであっという間に満室になりました。入居者を募集する間口が広いのと、リサーチ力がすごいなと思います。
あとは前の管理会社の時は、何か工事をするにしてもその都度話をしないといけなかったので、そこに費やす時間がなくなりましたね。今は工事などの選択肢もいくつか用意してくれて、こちらは選ぶだけなので心配事はないですし、任せておけば安心と思えるようになりました。以前は物件の前を通るときは必ず見ていたんですが、武蔵さんに任せてからは物件を一切見ていないです。情報量や入居付けの間口の広さなど、多くのノウハウや繋がりを持っている会社だからこそ、安心して任せられると思っています。
NEW
114
| 種 類 | アパート |
|---|---|
| エリア | さいたま市大宮区 |
| 構 造 | 木造 |
| 世帯数 | 4 |
| 間取り | 1LDK |
■当社を知っていただいたきっかけを教えてください。
武蔵さんのことはチラシで知りました。小さい物件のため、中々管理をお願いするのは無理があるかと思いしばらくは遠慮しておりました。それでも武蔵コーポレーションに電話してみて、お願いできますかと聞いて、そこからのお付き合いです。もう8年程になります。
そのアパートは元々両親が商売をしており、商売だけだと業績にも波があることを理由に、安定収入のために建てました。
■当時は他の管理会社様に物件の管理をお任せされていたのですか?
そうですね。町の不動産仲介の方であったり、それから大手さんであったり、そのような業者様に入居付けなどはお願いしていましたが、基本的には自分で賃貸管理のマネジメントをしていました。ただ、私も家業を引き継いで商売をしているので、自分で物件を管理するのが中々大変で、できれば基本的に物件管理の全てを任せられる武蔵コーポレーションにお願いしたいなと思いました。
■当社に管理をお任せしていただき、結果はいかがですか?
最初の4所帯のアパートの客付けや管理も安定しお任せしておりました。その中で今年に入って、別の物件の部屋が3つ空いてしまったので、竹島さんに管理の相談をしてお任せすることにしました。しかし築40年経つ物件なので、外観や内装をかなり直さなければ新しい客付けが難しい状況でした。工事の見積もりを取り、結構な金額でしたが、やはりいつまでも空けておくわけにはいかないため、武蔵コーポレーションに外装と内装の工事をお願いしました。工事は適正な価格で早く行っていただけてありがたかったですし、空室だった3部屋は全て、外装の工事が終わる前に入居が決まりました。そのような点でも本当に、さすがは武蔵コーポレーションだなと思います。
管理担当の竹島さんも一生懸命やってくれておりまして、ありがたいです。よく私の話を聞いて、どうすれば物件の運用がうまくいくかを一所懸命に考えてくれています。
■大きなリフォームでしたが当社にお任せいただいた決め手は何でしょうか
普段からオーナー向け会報誌の「武蔵TIMES」を読んでいて、会社の内容を理解していたのが大きな理由です。新入社員含めスタッフの皆さんの紹介を読んでいると皆さんがとても前向きで、特に若い人が前向きな姿勢でいる事をすごくいいなと思っていましたので、その点でお任せして間違いないだろうと思いました。
■今後当社に期待することを教えてください。
他にも少し古い物件も持っていて、その売却など、色々とやらなければならないこともあります。現在お任せしている2棟のリフォームや入居付けなどが完了したら次のご相談したいと思っています。
NEW
113
| 種 類 | マンション |
|---|---|
| エリア | 千葉県松戸市 |
| 構 造 | 鉄筋コンクリート造 |
| 世帯数 | 24戸 |
| 間取り | 3DK |
■賃貸経営を始めるきっかけを教えていただけますでしょうか。
代々、専業農家でしたが、父が50年以上前に木造の貸家を建てており、自身の定年退職を機に父から継承をほぼ完了しました。
■管理をお任せいただく際、どのようなお悩みをお抱えでしたか。また現在、それらのお悩みは改善されていますか。
バブル崩壊の時期に、物件の管理を任せていた前管理会社の経営者が変わり、その会社の経営が悪化しました。リフォームの提案額も適正価格か怪しく、杜撰な建物管理の実体が徐々に明らかになりました。長らく貸せる部屋だけを貸している状態が続き、入居率も50%前後にまで低下していました。
今から20年ほど前からは、前管理会社の経営がさらに悪化し資金繰りができなくなったようで、父との関係も悪くなったため管理を任せ続けることはできないと思っていました。
既にローンは借り換えを行うなどして早々に完済しており、賃料も入居者から直接父の口座に振り込まれていたので、特に大きな問題は発生しませんでした。しかしこの会社が管理する近隣の物件はサブリースによるものがほとんどで、家主によっては全く賃料を受け取れなかったという話が実際にあったため、管理会社の変更を喫緊の課題として認識しました。
依頼した物件は、前管理会社との間で店舗部分に関する賃貸借のトラブルがありましたが、2年ほどかけて解決に至りました。これだけの不良物件の管理を正常化し、かつ現在ほぼ満室状態を保って頂いていることに感謝しています。
■何がきっかけで弊社を知っていただけましたでしょうか。その時はどういった印象を弊社に対して抱きましたか。
住宅関連会社から毎月のようにDMが送られてきていた中の1社でした。創業して間もないのに順調に業績を上げており、若くて伸び盛りの会社、という印象をもちました。
■管理相談ではどのようなことをお話しされましたか。
前管理会社との間のトラブル解消法について何度も検討を重ねました。建物管理では、大規模修繕の際に、毎回詳細な説明を受けています。管理移行や賃貸借のトラブルの本質をよく把握されて、その解決に向かって協力を惜しまなかったことが評価できます。
■実際に運営して想定していた成果は出ましたか。
多少の入居者の出入りはあるものの、ほぼ満室状態で運営できています。物件の管理の正常化と有効活用が課題であったので、十分に成果は出ていると思います。
■管理担当の印象はいかがでしょうか。
松田さんにはトラブルの解決など面倒な仕事をお願いすることになりましたが、よく応えてくれました。現在の担当である相馬さんは、賃貸管理に対する熱意が感じられ、礼儀正しく爽やかな印象を受けています。
雑談のなかで、貴社で実施されている致知の輪読や神社の清掃奉仕のことを知りましたが、大変印象深かったです。これまで対応して下さった貴社の皆さんに共通する、おおらかな心根は、これらの活動と無関係でない気がしています。
112
| 種 類 | マンション |
|---|---|
| エリア | 埼玉県吉川市 |
| 構 造 | 鉄骨造 |
| 世帯数 | 18 |
| 間取り | 2DK, 3DK, 3K |
*弊社にご依頼いただく前にどんなことでお悩みでしたか
人を使う器量がないので一人でできることを始めようと思い、20年前に不動産を購入しました。ところが入居率が悪く2回程管理会社を変えましたが、あまりうまくいきませんでした。60%~70%くらいの入居率で、本来入ってくる家賃の半分くらいにしかならず困っていました。
*何がきっかけで弊社を知りましたか
武蔵さんのことはダイレクトメールで知りました。入居率97%と書いてあるのを見て、試しにやってみようかと思って1棟任せてみました。果たして本当に埋まるのだろうかという思いもありましたが、同時に社長が書かれた本を読んでおり「三方よし」という言葉が書かれていたことで、試しにと思いました。また、サブリースは、なかなか抜けられない(管理解約できない)と聞くので、失敗してもいつでも抜けられる一般管理で安心だと思いました。
*実際に運営して想定していた成果は出ましたか
半年以内に満室になって、もう1棟も任せるようになりました。リフォーム代がちょっと高いと思うことはありますが、武蔵さんにお世話になってよかったです。娘に物件を譲ろうと思っており、社長が書かれた本も今娘に貸しています。これからもよろしくお願い致します。
NEW
111
| 種 類 | マンション |
|---|---|
| エリア | 宇都宮市上戸祭町 |
| 構 造 | 鉄骨造 |
| 世帯数 | 15戸 |
| 間取り | 1K |