お客様の声 購入(資産形成)
条件を絞り込む
255
ご購入時期:平成30年07月
| 種類 | 1棟アパート(計2棟) |
|---|---|
| エリア | 群馬県前橋市 |
| 価格 | 1億4,450万円(計2棟) |
| 構造 | 木造スレート葺2階建 |
| 融資金額 | 1億4,450万円(計2棟) |
|---|---|
| 期間 | 25年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 39歳 |
| 年収 | 3,000万円 |
| 金融資産 | 8,000万円 |
254
ご購入時期:平成30年06月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 神奈川県厚木市 |
| 価格 | 6,700万円 |
| 構造 | 木造スレート葺2階建 |
| 融資金額 | 6,700万円 |
|---|---|
| 期間 | 25年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 48歳 |
| 年収 | 1,400万円 |
| 金融資産 | 8,000万円 |
平成27年から3年ぶりの購入となりました。この間、穴澤さんには色々な物件を紹介して頂いたのですが、自己資金、銀行融資の問題で購入までには到りませんでした。
今回の物件は藤森さんからの紹介でした。今回の購入前でも幾度か銀行融資が実現せず、難しいと思っていました。藤森さんのご尽力により、希望する資金戦略で購入することができました。
今回の購入で、計24戸所有することになりました。この規模は初めての経験となります。
賃貸管理も武蔵さんには期待する事は大きいです。これからも引き続き宜しくお願いします。
253
ご購入時期:平成30年06月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 千葉県千葉市 |
| 価格 | 4,800万円 |
| 構造 | 木造瓦葺2階建 |
| 期間 | 30年 |
|---|
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 46歳 |
| 年収 | 1,000万円 |
| 金融資産 | 750万円 |
252
ご購入時期:平成30年06月
| 種類 | 1棟マンション |
|---|---|
| エリア | 埼玉県川口市 |
| 価格 | 2億9,000万円 |
| 構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根5階建 |
| 融資金額 | 2億9,000万円 |
|---|---|
| 期間 | 24年 |
| ご職業 | 税理士 |
|---|---|
| 年齢 | 43歳 |
| 年収 | 4,700万円 |
| 金融資産 | 8,600万円 |
この度は武蔵コーポレーション様の仲介で不動産を購入することが出来ました。担当の小澤様にはお世話になり大変ありがたく思っております。
今回の物件は融資に非常に苦労したのですが、小澤様にかなり動いていただき、やっと融資を受けることができました。規模的にも結構大きな物件だったので大変だったと思うのですが、その辺はさすがという感じでうまく融資を受けることができました。物件自体も武蔵コーポレーション様の選定ですので、間違いないものだと思っております。融資に時間がかかってしまったのですが、売り主様のグリップを長期間しなければならず、武蔵コーポレーション様でなければできなかった案件だと思っております。
不動産との付き合いは、その運用や融資も含めて長期間となります。そうなると、やはり信頼の出来る不動産会社とのお付き合いが非常に重要なことだと感じています。今はそれが出来て非常に良かったと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
251
ご購入時期:平成30年06月
| 種類 | 1棟アパート |
|---|---|
| エリア | 埼玉県北足立郡伊奈町 |
| 価格 | 7,850万円 |
| 構造 | 木造スレート葺2階建 |
| 融資金額 | 7,000万円 |
|---|---|
| 期間 | 20年 |
| ご職業 | 会社員 |
|---|---|
| 年齢 | 57歳 |
| 年収 | 1,700万円 |
| 金融資産 | 3,000万円 |
平成30年6月22日が、記念すべき人生最初の不動産投資物件の引渡し日となりました。中古でも一棟は投資金額が大きく、多額の借入れを伴うにも関わらず、まったく不安を感じていないというのが、今現在の正直な気持ちです。全くの素人である私が、ちょっとしたきっかけから、不動産投資をやってみようと一念発起したのが年初で、自分なりに関連書籍を買い求め、幾度か不動産セミナーにも足を運び、その中、パートナーになって頂けるなら武蔵コーポレーションさんしかないと、一方的な恋心を抱きました。
なぜかと言えば、武蔵コーポレーションならではのリフォーム・合理的で親身な物件管理・初期空室時の対応・減価償却費の効用・出口戦略までの曇りの無いシミュレーションなど種々の方策を他社とは一味も二味も違う内容で展開して、関東圏の中古一棟への投資を推奨される武蔵コーポレーション大谷社長のご講演また自著に触れたことで、不動産投資の魅力(借金は「悪」ではない、不動産投資はちゃんとやれば低リスク)をどこよりも高く感じ取ることができたからです。加えて、不動産投資を希望する顧客、融資を請負う金融機関、不動産業者自身の「三方良し」を持続可能にするという観点で、このビジネスモデルは他を凌駕していると考えたからです。また、物件購入に当たりご対応頂いた社員の皆様全員が極めて誠実であり「良き社風が育まれている会社なんだなぁ」と更に好感度が増しました。
今回の取引につきまして、一から十まで親身にお世話頂いた上、積極的な金融機関様への働き掛けによりローンで好条件を引き出して頂きました営業ご担当の亘様、また懇切丁寧に重要事項や種々管理についてご説明頂きました山口様、門馬様をはじめ、武蔵コーポレーションの皆様に改めて感謝申し上げます。不動産投資にとって、物件の目利きよりも、どの不動産業者様が信頼できるかを見抜く目利きが重要ではないかとの漠然とした思いが、武蔵コーポレーション様のお蔭で確信に変わりました。引き続き宜しくお願い申し上げます。