定職には就いておりますが、給与所得という一つの収入に絞るのは怖かったというのが不動産投資を始めたきっかけです。 現在、証券関係にも投資をしておりますが、換金性はありますが安定性が欠けていたため、一部不動産へ資産を移行しようと思ってから、今日まで1・2年はかかりました。 地元の不動産業者さんだと、一部自分の管理が入ることから、二の足を踏んでいました。 その点、武蔵さんはすべて任せることができました。 今回は区分バルク物件の購入となりました。 元々は1棟ものを探していたのですが、区分でこれだけまとまっている物件はないですし、ちょうど入退去時修繕費用が固定化されるタイミングで今後の収支想定がしやすかったのが安心材料でした。 正直、他のセミナーにも行って、不動産業者さんと話もしました。 地元だと、人口の面で安心ができないですし、都市部に行くと利回りが下がってしまい、ちょうどいい物件がなかなかありませんでした。 関東の業者さんにも行ってみたのですが、仲介専門の業者さんが多かったです。 そうなると、仲介手数料がかかってきます。 武蔵さんのように物件の再生まで踏み込んでやっている会社はありませんでした。 今回は区分なので外壁等の再生物件ではなかったものの、それ相当の物件だと感じています。 購入時に仲介手数料、リフォーム費用がかからず、初期費用を抑えられるところが魅力と言えます。 オーナーズクラブという会を主催していらっしゃり、オーナー同士の交流があるということも興味深く感じていました。 オーナー同士が会えるという事は、いいサービスを提供していなくてはなかなかできません。 それも安心材料でした。 収支が安定すれば、2棟目、3棟目も買い増していきたいと思います。 満室での引渡しをいただきましたが、今後の入退去の際も安心してお願いしたいと思っています。